2008年01月14日
USBワンセグチューナー買いました(・∀・)
以前にも書きましたが私は普段殆どTVを見ません。
でも
で食事をする時ぐらいはニュースやバラエティを見ます。
ところが!
最近は我が息子にチャンネル権を奪われ、パパはニュースが見たいのに
息子は「アンパンマンのDVD!DVD!」と叫びます。(´・ω・`)
暫くはケンカしたり我慢したりの日々でしたが、遂に立ち上がりました。(`・ω・´)
「パパもニュースを見て、世間の流れに付いて行かねば!」と、自分に都合の良い言い訳を作り
遂にUSBワンセグチューナーをGETしました。(・∀・)
↓これがパッケージ!当然Mac用ですが、色々検討した結果ロジテックのWアンテナ付きにしました。

↓本体です。ネットでインプレを調べたら、本体アンテナでは受信が不安定との事なので
早々に付属のケーブルで屋根の上の外部アンテナを接続しました。

↓Mac Proに接続した様子。Mac Proは前面にUSB端子があるので、抜き差しは簡単です。
只、外部アンテナケーブルを繋いでいるので、少々見た目は不格好かな(;・∀・)
ちなみに上に乗っかっている青い光が出ている物は、以前買った外付けハードディスク1.5TBです。
横にあるのはNikonのフィルムスキャナCOOLSCAN V EDと、
BOSEのスピーカーCOMPANION3のボリュームコントローラです。

早速試してみた所、セットアップも簡単で外部アンテナのお陰でちゃんとチャンネルも7つサーチ出来ました。
画質は不満がありますが、所詮ワンセグなので諦めます。(´・ω・`)
まだ買ったばかりなので、今後録画やその他また色々試してみたいです。

でも

ところが!
最近は我が息子にチャンネル権を奪われ、パパはニュースが見たいのに
息子は「アンパンマンのDVD!DVD!」と叫びます。(´・ω・`)
暫くはケンカしたり我慢したりの日々でしたが、遂に立ち上がりました。(`・ω・´)
「パパもニュースを見て、世間の流れに付いて行かねば!」と、自分に都合の良い言い訳を作り
遂にUSBワンセグチューナーをGETしました。(・∀・)
↓これがパッケージ!当然Mac用ですが、色々検討した結果ロジテックのWアンテナ付きにしました。

↓本体です。ネットでインプレを調べたら、本体アンテナでは受信が不安定との事なので
早々に付属のケーブルで屋根の上の外部アンテナを接続しました。

↓Mac Proに接続した様子。Mac Proは前面にUSB端子があるので、抜き差しは簡単です。
只、外部アンテナケーブルを繋いでいるので、少々見た目は不格好かな(;・∀・)
ちなみに上に乗っかっている青い光が出ている物は、以前買った外付けハードディスク1.5TBです。
横にあるのはNikonのフィルムスキャナCOOLSCAN V EDと、
BOSEのスピーカーCOMPANION3のボリュームコントローラです。

早速試してみた所、セットアップも簡単で外部アンテナのお陰でちゃんとチャンネルも7つサーチ出来ました。
画質は不満がありますが、所詮ワンセグなので諦めます。(´・ω・`)
まだ買ったばかりなので、今後録画やその他また色々試してみたいです。
Posted by たぶりん at 05:05│Comments(0)
│Macかな?