2008年01月08日

新年初吹き

もう日付が変わって昨日の話になってしまいますが、新年トランペット初練習をしました。トランペット

今年の抱負にも書いた通り、これ以上の技術の低下を防ぐべく行動に移しました。(`・ω・´)
ところが、最後に吹いたのは去年の12月18日…
約3週間ぶりに吹くと全く他人の唇の様です。(;´_`;)

これはヤバイ!

幸い私の自宅は多少の防音を施してあるので、ある程度の音量が出ても早朝・深夜で無い限り大丈夫です。
ちょっと練習のはずが、気合いの入った練習になってしまいました。(`・ω・´)トランペット

まずはゆっくりロングトーン。呼吸。特に息を全部使い切る事を意識します。
続いてタンギング。ゆっくり丁寧に発音します。

まるで初心者の様な練習ですが、私の様な週一吹きにはこれが大切です。
音階練習、リップスラーと続き、1時間も吹いた頃にはだいぶ感覚が戻ってきました。
しかしこれだけ普段吹いていなくても、音階は指が勝手に動いてくれるのでビックリしました。
大学時代の練習の賜物かな?でも短音階はメロメロでした。(゚ε゜;)ダウン

続いて定番ですがアーバンの1巻2巻と続いた頃、妻が音を聞き付けて「伴奏しよかー」とやって来ました。
スタミナも落ちているのでメロメロでしたが楽しんでやっているとついに恐れていた事が…(>_<)

我が息子が全然相手してくれない事に業を煮やし「音楽だめぇ〜!ストップ、ストップ〜!

息子は自分が仲間に入れないので、相手をして欲しくてストップをかけてきたのです。
そこで今日の練習はお終いです。後はずっと息子の遊び相手を務める事になってしまいました。(´∀`)

TWSの練習以外でも、今日の様な自宅練習を癖付けないとなぁ〜。でも仕事が…(´・ω・`)難しい。。。


の写真は今日の本文とは全く関係ありません。仕事の途次撮った写真です。
 徳島県の徳島中央公園です。

RICOH GR-DIGITAL
新年初吹き

同じカテゴリー(トランペット)の記事画像
9ヶ月ぶり(^^ゞ
monette LTJ
楽器が吹きた〜い!
New Material
プチカスタマイズ(・∀・)♪
楽器清掃2
同じカテゴリー(トランペット)の記事
 9ヶ月ぶり(^^ゞ (2011-08-06 17:45)
 monette LTJ (2010-05-14 22:21)
 楽器が吹きた〜い! (2008-05-08 23:13)
 New Material (2008-03-13 20:25)
 プチカスタマイズ(・∀・)♪ (2008-02-15 22:02)
 楽器清掃2 (2008-01-10 03:15)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新年初吹き
    コメント(0)