2008年01月09日

楽器清掃

今日も仕事の後時間に余裕があったので、昨日に引き続きトランペットの練習です。トランペット
しかも今日は最近さぼり気味の楽器の掃除までやっちゃいました。(´∀`)

只の食器用洗剤を溶かしたお湯を通し、ブラシでゴシゴシ。
中学生の頃は傍YA○AHAのなんとかソープと言うクソ高い楽器専用洗剤を使っていましたが、
何の事はないバルブオイルなどの油分や水垢が取れたら良いのでママレモン等食器用洗剤で充分なのです。
ママレモンって古いなぁ〜(^^ゞ今でもあるのだろうか。

あとは水で流して拭き取り、バルブオイルやスライドクリームを塗り、クロスで磨いただけなのですが
金管楽器はそれで充分なのです(`・ω・´)
デリケートな木管楽器と違い、これだけは「金管楽器で良かった〜」と思える部分です。トランペット

私が中学生の頃は、楽器清掃と言えばそれはもうメチャクチャでした。(>_<)
トランペットなどはみんな個人持ちが多かったですが、
トロンボーン・ホルン・テューバなどは高額の為、やはり学校備品の楽器を使っていました。

学校の楽器なのを良い事に、常にほったらかし。たまに掃除したと思えば、
マウスパイプに直接水道ホースを繋いで放水したり、その勢いでスライドが抜けて
「カランカラ〜ン」とパイプが吹き飛んだことも・・・
テューバなどはベルからバケツで水を入れたり、古い楽器などはゴキ○リやネ○ミが出てきて大騒ぎになったりもしました。
今思えば中学生とは言え子どもだったのですね(^^ゞ


私は全部で特殊管も含めて10本トランペットを持っているので、
 一度に全部清掃は無理です。(^^ゞ今日は普段一番よく使っている3本だけ清掃しました。

 右からV.Bach 180ML B♭37/25 GBSP・V.Bach C180L239/25C・Holton FiugelHorn F601です。
RICOH GR-DIGITAL
楽器清掃

同じカテゴリー(トランペット)の記事画像
9ヶ月ぶり(^^ゞ
monette LTJ
楽器が吹きた〜い!
New Material
プチカスタマイズ(・∀・)♪
楽器清掃2
同じカテゴリー(トランペット)の記事
 9ヶ月ぶり(^^ゞ (2011-08-06 17:45)
 monette LTJ (2010-05-14 22:21)
 楽器が吹きた〜い! (2008-05-08 23:13)
 New Material (2008-03-13 20:25)
 プチカスタマイズ(・∀・)♪ (2008-02-15 22:02)
 楽器清掃2 (2008-01-10 03:15)
この記事へのコメント
はじめまして、いきなりすみませんっ・・・
私は、10歳からはたちまでトランペットをしていました。

今は、香川在住のトランペッターのおっかけをしています(爆)

私がふいていた楽器は、娘が小学校のときにも使ってくれていました。
もう・・・・あれを買ってもらってから、30数年になってしまう・・・・。

まだ、なると思う・・・たぶん。
ブログ、楽しみにしています。
Posted by ももいろどんぐり at 2008年01月09日 09:29
はじめまして。
むかぁ~し、そのデリケ~トな楽器を吹いていた者です(^^;)
今は中1の息子がユーホーを吹いてますが、学校の楽器です。
白いカッターシャツが、ごっつ汚くなるんですよ(><)
きっとその分、楽器がきれいになってるんだろうなぁ~と・・・
でもまあえっか(^^;)と思ってる寛容な母です。
もうかなりきれいになったことでしょう。
金管ってそんな掃除でいいんですかぁ~。知らなかったです。
Posted by colon at 2008年01月09日 18:24
初めてのカキコです(・υ・)

トランペット綺麗になって良かったですね(▼▼)

プレオも「頼んだよっ!」
   byジャ○おじさん
Posted by ぴーたんママ at 2008年01月09日 21:28
>>ももいろどんぐりさん
はじめまして。

>>私がふいていた楽器は、娘が小学校のときにも使ってくれていました。

良いですね〜。私の夢です。うちの息子はまだ3才なので無理ですが、
いつか興味を持って「トランペットやりたい」と言ってくれたら
自分の楽器を使って欲しいですね〜。

>> ブログ、楽しみにしています。
ありがとうございます。ブログ初心者なので、右も左も判りませんが
励みになります。
Posted by たぶりん at 2008年01月10日 02:02
>>colonさん
はじめまして。

>>白いカッターシャツが、ごっつ汚くなるんですよ(><)
解ります。(^^ゞユーフォニウムは抱きかかえるようにして演奏するので
モロ制服に楽器が当たりますよね。

>>金管ってそんな掃除でいいんですかぁ~。知らなかったです。
ある人は、時々水を通すだけで良いと言う人もいるくらいです。(^^ゞ
Posted by たぶりん at 2008年01月10日 02:06
>>ジャ○おじさん

心得ておりまする。<(_ _)>
Posted by たぶりん at 2008年01月10日 02:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
楽器清掃
    コメント(6)