2008年07月03日

Cinelli UNICA

今日は愛車の紹介です。(^^ゞ
以前にもチラッと紹介いたしましたが、少し詳細です。

仕事が忙しかったり、雨が降ったり、色々あって全然乗れてなくて
オブジェと化していましたが、最近やっと時間が取れる様になってきました。(´∀`)

まずは全体像。最近はカーボンフレームが全盛ですが、私は世間の流行は余り気にしません。
このUNICAはCinelliのラインナップの中でもアルミフレーム、カーボンフォーク・カーボンバックで
フレームのグレード的には下の方なのですが、別にレースに出る訳でもないのでこれで充分です。(`・ω・´)
それよりもこのオレンジのカラーリング、デザインが気に入っています。 (´・ω・`)タンジュンニカーボンフレームカウオカネガナインダヨ
Cinelli UNICA

サドルも変わったので、以前付けていたサドルバッグがレールに合わなくて。。。
暫定の処置なのですが、全く無様で非常にカッコ悪いです。なんとかしなきゃ(´・ω・`)
ちなみにサドルはSELLE sanmarcoのリベールKと言うモデルです。レールはチタン製で240g位です。
Cinelli UNICA

ホイールは全く新しいカンパニョーロのゾンダ2008モデルです。
今までのカンパのホイールはラチェット音が大きく特徴的なのですが、(フルクラムもそうですね)
2008年モデルからは拍子抜けするくらい静かになっています。
ショップの人に聞く所によると、プロのレース中ラチェット音が聞こえるとまわりに休んでいるのを悟られる為、
音を小さくする様にメーカーに要請があったと言う事らしいです。
個人的にG3システムは見た目が格好良くて好きです。非常に軽く良く回ります。ブレーキも良く効きます。
今まできつかった登坂もスイスイ行けて、自分の脚力が上がった様な錯覚に陥ります。(^^ゞ
Cinelli UNICA

最後に後ろから。コンポはアルテグラSL、ホイールはゾンダとフレームに比べて
走行性能に大きく関わる所はちょっと奢っています。(;・∀・)
恥ずかしいのであまり大きく写真には写っていませんが、私は軟弱者なので
クランクは当然の様にコンパクトクランクです。
Cinelli UNICA

私はトランペットやカメラもそうですが、実力も無いのに道具だけは一人前なのです。(^^ゞ
今は時間が無いので全く遠ざかっていますが、学生時代スキーをやっていた時も
「なりふり一流、滑りは二流」などと言っていた様な記憶があります。(;´∀`)
プロは勿論、世間のもっと自転車に熱心な方々の中には私の自転車など比較にならない程
高級な自転車をお持ちの方は沢山いると思います。
でも私の実力ではこれでも充分すぎる程で、経済的にもこれ以上は難しいです。

大人の趣味ですし、しっかり楽しむ為にはある程度の道具は必要かなとは思いますが、
より少ない出費で内容を充実させたいといつも考えてます。ですがなかなか…
物欲は抑えられませぬ... (;´д`)

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
Cinelli UNICA 2
自転車紹介
同じカテゴリー(自転車)の記事
 Cinelli UNICA 2 (2008-12-04 21:02)
 自転車紹介 (2008-05-28 03:07)
Posted by たぶりん at 02:58│Comments(2)自転車
この記事へのコメント
こういうバイク一台欲しいな。。。一式揃えるのに出費が凄まじいの確か。
Posted by あっとしー at 2008年07月03日 07:33
>>一式揃えるのに出費が凄まじいの確か。

そうですね。ルック車なら安いですが、ちゃんとしたのを買おうと思うと
入門車でも10〜15万くらいでしょうか?
後は、ヘルメット、グローブ、ペダル、ビンディングシューズ、その他
色々揃えると結構行きますね(;´_`;)
Posted by たぶりんたぶりん at 2008年07月06日 00:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Cinelli UNICA
    コメント(2)