2008年04月27日
指揮棒はどちらの手に?2
今日は(もう日付が変わりましたが(^^ゞ)定演が終わって最初のTWSの練習でした。
唇が切れていたのは粗方治って、痛みは無くなっていたのですが
疲れもたまっているせいかあまり調子が良くありませんでした(´・ω・`)
毎年の事ですが、定演が終わると人が少なくなります。皆さん仕事に家庭に大変ですから…
でも来月また演奏会が控えているので、今年は多い方だったかな?
定演の第2部でやった曲もまた演奏するので、リベンジしたいと思います。('д´)/
ところで我が長男が「O先生は左手で指揮棒を持っている」と主張した件ですが、
今日ドキドキしながらこっそり確認すると、やはり普通に右手で持っていました。
そりゃそうですよね〜。(・∀・)くそ〜
家に帰ってその事を息子に言うと、「ありゃ〜。そうだったけ〜。いや〜ごめんごめん(´∀`)/」
なんやそれ?(`´メ)ムキー
やっぱり3歳児なんてそんなものです…
↓の写真は今日の本文とは全く関係ありません。仕事の途次撮った写真です。
桜シリーズから一転、橋の夜景シリーズ第3弾!
兵庫県淡路SAから撮った明石大橋と下りSAにある観覧車の夜景です。
FUJIFILM FinePix F100fd

高速で回転する観覧車!(≧∀≦)


唇が切れていたのは粗方治って、痛みは無くなっていたのですが
疲れもたまっているせいかあまり調子が良くありませんでした(´・ω・`)

毎年の事ですが、定演が終わると人が少なくなります。皆さん仕事に家庭に大変ですから…
でも来月また演奏会が控えているので、今年は多い方だったかな?
定演の第2部でやった曲もまた演奏するので、リベンジしたいと思います。('д´)/
ところで我が長男が「O先生は左手で指揮棒を持っている」と主張した件ですが、
今日ドキドキしながらこっそり確認すると、やはり普通に右手で持っていました。
そりゃそうですよね〜。(・∀・)くそ〜

家に帰ってその事を息子に言うと、「ありゃ〜。そうだったけ〜。いや〜ごめんごめん(´∀`)/」
なんやそれ?(`´メ)ムキー
やっぱり3歳児なんてそんなものです…
↓の写真は今日の本文とは全く関係ありません。仕事の途次撮った写真です。
桜シリーズから一転、橋の夜景シリーズ第3弾!
兵庫県淡路SAから撮った明石大橋と下りSAにある観覧車の夜景です。
FUJIFILM FinePix F100fd

高速で回転する観覧車!(≧∀≦)

Posted by たぶりん at 00:32│Comments(0)
│吹奏楽かな?