2008年06月19日
金管5重奏
はじめに、今日の話題は金管楽器を演奏されている方以外はちょっと解らない内容かも知れません…
今日は11月に予定されているTWSアンサンブル演奏会で演奏する金管5重奏の初練習でした。(`・ω・´)
全員集合して、まずは曲の選曲でしたが、候補に挙がっていたのは
・V.エワルド 金管5重奏曲 No.1
・同 No.2
・F.スッペ 「詩人と農夫」序曲
・S.シャイト 戦いの組曲
・J.ホロビッツ ミュージックホール組曲 等々でした。
どれも金管楽器をやっている方にはお馴染みのメジャーな曲ばかりです。
曲自体の難易度もかなり高く、 尚かつメジャーな故に間違えるとお客様に
すぐバレてしまうヤバイ曲ばかりです。
他にも宮崎駿シリーズやズーラシアンなど数曲楽譜を持って行ったのですが、
時間も余り無かったし、取り敢えず久しぶりに5重奏をやるので多少吹きごたえがあるのと、
演奏会用と言う事で絞ったのが上記の曲でした。吹きごたえがあり過ぎますが…(^^ゞ
「とにかく全部吹いて決めよう」と言う事で、片っ端から合わせました。
そして・・・死んだ…(´д`)
で、結局選んだのがV.エワルドの金管5重奏曲 No.1でした。(;・∀・)
個人的には過去V.エワルドはNo.1とNo.3をやった事があるので、No.2にチャレンジしてみたかったのですが
学生時代ならいざ知らず、今の演奏技量ではとてもムリ!演奏自体厳し過ぎると言う事で却下と相成りました。(/ο¥)
V.エワルドは個人的にとても好きで、何回聴いても何回演奏しても全く飽きません。
No.1も、とても難しく厳しくそして美しい曲です。
でも頑張って練習すれば何とかなるかも…と言う訳で決まりました。勿論全楽章やります(`・ω・´)!
こうやってブログに書いて自分を追い込めば、頑張って練習するだろうと思う私でした。(´・ω・`)
↓今日の1枚じゃないですが…(^^ゞ 賛否両論はありますが、V.エワルドの演奏では個人的に一番気に入っているCDです。
Amazon.co.jp: ヴィクトル・エワルド:4つのブラス・クインテット ...
興味のある方は聴いてみて下さい。素晴らしい演奏です。
↓の写真は今日の本文とは全く関係ありません。仕事の帰り道に撮影したものです。
愛媛県新居浜市の池田池公園の花菖蒲と紫陽花です。
Nikon F3/T AF MICRO NIKKOR 60mm F/2.8D FUJI Velvia100 RVP100 (Nikon COOLSCAN V ED)

Nikon F3/T AF MICRO NIKKOR 60mm F/2.8D FUJI Velvia100 RVP100 (Nikon COOLSCAN V ED)

今日は11月に予定されているTWSアンサンブル演奏会で演奏する金管5重奏の初練習でした。(`・ω・´)
全員集合して、まずは曲の選曲でしたが、候補に挙がっていたのは
・V.エワルド 金管5重奏曲 No.1
・同 No.2
・F.スッペ 「詩人と農夫」序曲
・S.シャイト 戦いの組曲
・J.ホロビッツ ミュージックホール組曲 等々でした。
どれも金管楽器をやっている方にはお馴染みのメジャーな曲ばかりです。
曲自体の難易度もかなり高く、 尚かつメジャーな故に間違えるとお客様に
すぐバレてしまうヤバイ曲ばかりです。
他にも宮崎駿シリーズやズーラシアンなど数曲楽譜を持って行ったのですが、
時間も余り無かったし、取り敢えず久しぶりに5重奏をやるので多少吹きごたえがあるのと、
演奏会用と言う事で絞ったのが上記の曲でした。吹きごたえがあり過ぎますが…(^^ゞ
「とにかく全部吹いて決めよう」と言う事で、片っ端から合わせました。


で、結局選んだのがV.エワルドの金管5重奏曲 No.1でした。(;・∀・)
個人的には過去V.エワルドはNo.1とNo.3をやった事があるので、No.2にチャレンジしてみたかったのですが
学生時代ならいざ知らず、今の演奏技量ではとてもムリ!演奏自体厳し過ぎると言う事で却下と相成りました。(/ο¥)
V.エワルドは個人的にとても好きで、何回聴いても何回演奏しても全く飽きません。
No.1も、とても難しく厳しくそして美しい曲です。
でも頑張って練習すれば何とかなるかも…と言う訳で決まりました。勿論全楽章やります(`・ω・´)!
こうやってブログに書いて自分を追い込めば、頑張って練習するだろうと思う私でした。(´・ω・`)
↓今日の1枚じゃないですが…(^^ゞ 賛否両論はありますが、V.エワルドの演奏では個人的に一番気に入っているCDです。
Amazon.co.jp: ヴィクトル・エワルド:4つのブラス・クインテット ...
興味のある方は聴いてみて下さい。素晴らしい演奏です。
↓の写真は今日の本文とは全く関係ありません。仕事の帰り道に撮影したものです。
愛媛県新居浜市の池田池公園の花菖蒲と紫陽花です。
Nikon F3/T AF MICRO NIKKOR 60mm F/2.8D FUJI Velvia100 RVP100 (Nikon COOLSCAN V ED)

Nikon F3/T AF MICRO NIKKOR 60mm F/2.8D FUJI Velvia100 RVP100 (Nikon COOLSCAN V ED)

Posted by たぶりん at 03:00│Comments(0)
│吹奏楽かな?