2008年01月24日

私はやっぱり銀塩派

私は結構多趣味なのですが、下手くそながらも写真はかなり趣味としてはウエイトの高い部類です。カメラ
しかしながらなかなか纏まった休みも取れず、気合いを入れて写真を撮りに行く暇がありません。

でも時々暇を見つけては、カメラボディやレンズの掃除をして空シャッターを切り、
せめてコンディションの維持だけはと最低限のメンテナンスはやっております。

最近はデジカメで撮る機会が多くなってきましたが、それでもまだ私個人的には
銀塩所謂フィルムカメラを使う事の方が多いです。息子の写真は特にフィルムが多いです。
デジカメはデータがもし飛んでしまったらバックアップを取ってない限り絶対アウトですが
フィルムだとデータが物として残るので安心感があるのです。
フィルムの方が階調が云々とか、解像感が云々とかそんな理屈はあまり気にしません。

以前録音機材の話で、DATからハードディスクレコーダへ移れないのと同じ理由ですね(^^ゞ
私はデジタル機器を使いながらも根っからのアナログ人間なのかも知れません。(´・ω・`)

私がメインで使っている銀塩一眼レフカメラ達です。ニッコールレンズが使いたいのと
 ボディの信頼性から一眼レフは全てNikonです。
 前列右からF、F2Titanノーネーム(SBFinder)、F3/T、後列右からF4S、F5です。
 あとはF6を買えばF一桁はコンプリートなのですが、軍資金がなかなか…(;・∀・)
 トランペットと同じで数が多く、少しずつしか掃除出来ません。(>_<)

Nikon D200 AF-S VR NIKKOR 18-200 F/3.5-5.6G
私はやっぱり銀塩派

同じカテゴリー(カメラ・写真かな?)の記事画像
GXR MOUNT A12にニッコールレンズ撮り比べ
MOUNT A12
GRレンズ撮り比べ@西脇市
GRレンズ撮り比べ
RICOH GXR入手その2
RICOH GXR入手
同じカテゴリー(カメラ・写真かな?)の記事
 GXR MOUNT A12にニッコールレンズ撮り比べ (2011-11-20 02:01)
 MOUNT A12 (2011-11-13 21:29)
 GRレンズ撮り比べ@西脇市 (2011-11-05 17:13)
 GRレンズ撮り比べ (2011-10-20 01:37)
 RICOH GXR入手その2 (2011-10-14 00:08)
 RICOH GXR入手 (2011-10-13 00:54)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
私はやっぱり銀塩派
    コメント(0)